2018 秋 姫路シーバス振り返り シーバス兵庫 既に12月に入っていよいよ冬本番ですね。 釣行記の更新をサボってましたが、ちゃんと釣りには行ってたので、まとめて更新します。 メインベイトはサヨリ・イナッコ。少なくとも自分はそう認識。 そのベイトをイミテートする場合と、 […] 続きを読む
ゼナック プレジールアンサー PA90 ジョーブレイカー シーバスタックル プレジールアンサーシリーズ最強。短くて強いが新たな攻略を可能とする。 プレジールアンサー 89,プレジールアンサーB80ソップモッドに続いて私が愛用しているこのロッドについて、特に89モデルとの比較を交えて紹介します。 […] 続きを読む
ゼナック プレジールアンサー B80 ソップモッド シーバスタックルロッド ゼナックが送る渾身のシーバス ビッグベイト専用ロッド シーバスで私が現在シーバスで使用するベイトロッドはゼナックのプレジールアンサー B80 ソップモッド。 キャスト精度、トラブルレス性能、操作性、ロッドパワー等シーバ […] 続きを読む
シーバスにおけるベイトタックルのメリット シーバスタックル 見た目がカッコイイだけじゃない!ベイトタックルでシーバスを釣るメリットとは!? ベイトタックルでシーバスを狙う人が非常に増えました。 スピニングタックルが主流であるシーバスシーンにおけるベイトタックルのメリットとは何だろ […] 続きを読む
プレジールアンサー89 インプレシーバスロッド PA89は抜群のキャストフィールを持ち、アクション性能に特化した万能かつ使用感最高ロッド 本日は私の愛用しているプレジールアンサー89について。 個人的には非常に気に入ってるメーカー・ロッドではあるのですが、残念ながら一 […] 続きを読む
相模川 落ち鮎シーバス 他 シーバス埼玉神奈川 この時期のシーバスの代表的なパターンである“落ち鮎” どうも今年はこのパターンでシーバスを釣らないとどうも秋を越せる気がしない私です(笑) ~連休初日~ この日は、関東で落ち鮎パターンと言えば!の相模川へ行ってきました。 […] 続きを読む
埼玉シーバス シーバス埼玉 まさかの2週連続の週末台風だったので、モヤモヤが溜まってしまったアウトドアファンの方も多いのではないでしょうか。 私は両台風の中用事がありそれぞれ大変な思いをしましたが、台風22号が来る前にちょっとだけ釣りに行きました。 […] 続きを読む