ビッグベイトの結束にはオーシャンスナップしか勝たん!

ついに巡り合えた!オーシャンスナップは強度と交換の簡易性を両立したビッグベイトに最適なスーパースナップ!

どうもスナップ好きのおかもちです。

私の記事で「鉄腕スナップ」について書いたものが、とても好評頂いてるようです。

 

基本的にノーマルスナップ派の私ですが、やっぱりビッグベイトの釣りには少しの不安があり、ビッグベイトにより良いスナップはないかと探していました。

そんな中、ビッグベイト中毒者(超絶褒め言葉)伝いでとても良いスナップを紹介頂きました。

その名も

 

オーシャンスナップ

 

この記事を読んで頂けたら必ず手にしたくなると思います!笑

オーシャンスナップとは

スタジオオーシャンマークが販売するスナップです。

一見、スプリットリングのような形状をしておりますが、機能を知れば感動もんのスナップです。笑

スタジオオーシャンマークと言えば、フィッシュグリップやリールのカスタムパーツ、スナップ等の小物など、大型魚を対象とした製品で高い評価を得ているブランドです。

大型魚とはGT・マグロ・ヒラマサ等、ある意味ルアーフィッシングの究極とも言えるファイターたちを指します。

そんな大型魚での使用に耐えるスナップですので、シーバスのビッグベイトに向かないわけがありません!

オーシャンスナップのメリット

大型魚での使用を前提とした製品のため、強度については説明不要と思います。

ビッグベイトシーバスにおける使用を考えた時に特筆すべき点を紹介します。

ルアー交換が容易

一般的にスナップを使用する理由は、

ルアーの可動をしやすくする

ルアー交換をしやすくする

この2点がメインだと思います。

スナップで強度が足りない場合、溶接リング+スプリットリングを組み合わせたルアー接続が一般的。

その場合ルアーの交換にはプライヤーが必要になり、スナップに比べてどうしてもルアー交換に手間が掛かってしまいます。

このオーシャンスナップは工具無しでルアー交換することができます。

スプリットリングの強度・信頼性と、スナップの手返しを両立したのがオーシャンスナップです。

ルアーの動きを妨げない

大型魚を相手にするだけの強度は持ち合わせていますが、驚くほどコンパクトで軽量です。

スナップが重いと、ルアーの運動能力を低下させてしまい、ルアー本来の能力を発揮することができません。

このオーシャンスナップは簡易機構なので重量は非常に軽く、ルアーのポテンシャルを妨げません。

 

オーシャンスナップのデメリット

ここからは実際に使用して感じたデメリットについて書いていきます。

交換に少しだけ慣れが必要

ルアーを取り付ける時と、取り外す時で挿入する向きが決まっています。

それを知らなかったり、やり始めてコツを掴むまでは少し交換に苦労するかもしれません。

今は何も問題なくササっと交換できますが、私も最初はルアー交換に時間がかかってしまったり、爪を痛めてしまうこともありました。

アイが小さいルアー、重量が軽いルアーにはあまり向かない

スナップの場合、ルアーのアイと接するのはワイヤー1本のみですが

オーシャンスナップの場合、スプリットリング同様にワイヤー2本が接することになります。

そのため、アイが小さいルアーは自由度が失われてしまい、ルアーのポテンシャルを活かすことができません。

オーシャンスナップは一般ルアーに向けた細線形の#2Sという小型タイプも発売されていますが、上記の特徴は変わらないので万能ではないと感じます。

私の場合、オーシャンスナップはビッグベイトの使用に限定し、通常サイズのルアーには鉄腕スナップを使用しています。

まとめ

スプリットリングの強度・信頼性と、スナップの利便性を持ち合わせたスナップ。

使用するルアーによっては向かない場合がありますので、私はビッグベイト専用で使用しています。

とても良いスナップなので試してみてください!

ジョイクロ等、2ozクラスのルアーには#3を使用しています。

 

メガドッグ等、5ozクラスのルアーには#4を使用しています。

 

それ以上のルアーは使用しないのでわかりません!笑