アジングワームの持ちを10倍アップさせる方法

少しの工夫でワームの持ちが劇的に改善!ワームが裂ける原因と対策を紹介します!

アジングはワームが主体の釣りなので必然的にワームを使用する機会が多いですよね。

そんなアジングの最大の悩みの種と言っても過言でないのが「ワームの裂け」でないでしょうか。

ワームが裂けてしまうと毎キャストごとにワームがズレてしまうので交換しなければなりません。

当然交換することになればワームの消費が多くなりますし、小さいアジング用ワームを現場で取り換えるのも結構大変です。曲がって刺すと明らかに食い悪くなりますし。

かと言ってズレたまま使用してても食いは悪くなるし、ワームがズレることに良いことはないです。

アジングって比較的魚の反応を得られる部類の釣りなのでワームの裂ける頻度も高めです。

このワームの裂けが改善できたらもっと快適に釣りができるのになーと悩んでる方も少なくないと思います。

今回は、ワームの裂けを改善して快適に釣り続ける方法を紹介します!

なぜワームが避けてしまうのか

端的に言えばワームが裂けてしまう理由はワームに負荷が掛かっているからです。

実際にどんな負荷が掛かるのかと言えば、下の写真のような負荷が掛かっていると思っています。

ワームが裂ける前にワームがズレる経験をした方も多いと思います。

ワームがズレるタイミングって何が起こってるかと言えば「魚のアタリ」であることが多いのではないでしょうか?

このアタリの時にワームが引っ張られて裂けてしまうんですね。

特にアジは吸い込む捕食をするので、引っ張る力が働きやすいです。

劇的にワームの持ち改善する方法

引っ張られた際にワームが裂けてしまうのであれば、引っ張られてもワームが動かないようにすればよいということなんですね。

これを実現するために、私は「瞬間接着剤」を用いてフックとワームを固定してしまいます。

私は下の写真のように2か所を固定しています。

こうすることでワームの耐久性が飛躍的にアップします。

接着剤で白くなってしまうのでは?と思う方のために、クリアカラーのワームに接着剤を塗布した画像を乗せておきます。

わかります?笑

ご覧の通り見た目にも影響はありません。

今までは2~3匹釣ったら裂けていたワームが、20~30匹釣ってもズレません!

固定したことによる釣果への影響も特には感じません。

まとめ

ワームが裂ける原因は引っ張られることによってワームに負荷が掛かっているからです。

その引っ張りに対する強度をアップするするためにワームのフックを瞬間接着剤で接着させてしまいます。

こうすることで、ワームの裂け・ズレを気にすることなく快適に釣りができ、時合も釣り切ることができます。

簡単ですが、非常に効果がありますので是非お試しください!