【最終兵器】小型バイブレーション 使い分け インプレシーバス ボウズ逃れの最後の砦⁈ 小型バイブレーション(レンジバイブ55・キックビート55・ミニエント57S)が有効なシチュエーションと使い分け サイズの小ささ故、簡単に釣れるイメージがあるのか万人受けするタイプのル […] 続きを読む
コアマン ショアスタイルバッグ のインプレ インプレシーバスタックル コアマンはデイゲーム用ルアーだけじゃない!オカッパリのランガンスタイルにメチャ使いやすいバッグだった! “デイゲームはコアマン だ” このキャッチフレーズでシーバスフィッシングにおいて確固たる地位を築いてい […] 続きを読む
姫路バチ、マイクロ 春パターン模索中 シーバス兵庫 春の2大パターンであるバチとマイクロベイト。姫路近辺の近況はいかに…。 ◎バチパターン 2月中旬から姫路近辺の河川ではバチ抜けが始まっている。ただ、暖冬の影響で水温が下がり切らなかったためか、バチの爆発力が […] 続きを読む
19ヴァンキッシュ3000MHG 150釣行200匹釣ってのインプレ インプレシーバスタックル イグジストを凌駕する!? 2019新製品の中で大注目のヴァンキッシュをインプレします! 2019年は個人的にスピニングリールの当たり年でした。 その中でも大本命な19ヴァンキッシュ。 気になっている方も多いのではないでし […] 続きを読む
姫路 2019バチ抜け開幕 シーバス兵庫 シーバスパターンの中でも外すことのできないバチ抜けパターン。そろそろシーズンインしそうな感じだったので調査してきました。 バチ抜けという言葉を初めて聞く方のために簡単に基本情報を。 そもそもバチとはゴカイや […] 続きを読む
冬の沖堤シーバスはジグヘッドワームのダートで攻略 シーバス兵庫 沖堤で冬のシーバスを狙い!キモはレンジ⁈ダートで無双の巻 冬 それはシーバスアングラーが1年の中で一番オフになる季節。 でもでも、姫路であっても冬のシーバスの楽しみ方があるんです。 そんな釣り […] 続きを読む
ジョルティーはボトムパターンのシーバスにも効果的! シーバス兵庫 ハゼ・シャコパターンの新戦力!強すぎず弱すぎないオールラウンダー 最近、ボトムを攻めるにあたって試行錯誤をしている。 比重のあるメタルバイブが圧倒的にボトムを攻めやすく、かつ勝負が早い。 ただ、メタルバイブはスレやすいの […] 続きを読む
冬の姫路シーバスはボトム中心で シーバス兵庫 回遊系ベイトが少なくなる低水温期はボトムを丁寧に探ろう! 一般的に11月〜2月が産卵期と言われている西日本のシーバス。 私のホームエリアとする姫路においては11月の後半から産卵のために明らかにシーバスが抜けたなーと実感し […] 続きを読む
19セルテートLT3000-XHの実釣インプレ!! インプレシーバスタックル 19セルテートは軽さ・強さ・耐久性がハイレベルでバランスの取れた超絶万能機! 2019年は個人的にスピニングリールの当たり年でした。 1つは別で記事にした19ヴァンキッシュ。 もう1つが今回紹介する19セルテート。 ダイ […] 続きを読む
2018釣り納め 房総 シーバス釣行 シーバス千葉 本日で2018も終了ですね。 年末年始の休みを利用して、新潟へハタハタパターン狙いで遠征予定でしたが、大寒波到来という予報…。 安全第一で断念しました。 代わりに、実家に帰りがてら(?)久しぶりの房総半島へ行ってきました […] 続きを読む
2018 秋 姫路シーバス振り返り シーバス兵庫 既に12月に入っていよいよ冬本番ですね。 釣行記の更新をサボってましたが、ちゃんと釣りには行ってたので、まとめて更新します。 メインベイトはサヨリ・イナッコ。少なくとも自分はそう認識。 そのベイトをイミテートする場合と、 […] 続きを読む
パワーと繊細の良いとこ取り!ZPI バレルシェイプ シーバスタックル デカ過ぎず、小さ過ぎず。丸過ぎず、フラット過ぎず。リトリーブもファイトも両方に使い勝手が良いノブ 普段私が使っているリールはI字ノブやT字ノブがほとんど。青物用のリールにはラウンドノブが着いてます。 ライト […] 続きを読む
ゼナック プレジールアンサー PA90 ジョーブレイカー シーバスタックル プレジールアンサーシリーズ最強。短くて強いが新たな攻略を可能とする。 ゼナックのロッド大好き人間の私。プレジールアンサーシリーズは3本所有しています。 このPA90ジョーブレイカーはそのうちの1本で、パワータイプのスピニ […] 続きを読む
ゼナック プレジールアンサー B80 ソップモッド シーバスタックルロッド ゼナックが送る渾身のシーバス ビッグベイト専用ロッド シーバスで私が現在シーバスで使用するベイトロッドはゼナックのプレジールアンサー B80 ソップモッド。 キャスト精度、トラブルレス性能、操作性、ロッドパワー等シーバ […] 続きを読む
シーバスにおけるベイトタックルのメリット シーバスタックル 見た目がカッコイイだけじゃない!ベイトタックルでシーバスを釣るメリットとは!? ベイトタックルでシーバスを狙う人が非常に増えました。 スピニングタックルが主流であるシーバスシーンにおけるベイトタックルのメリットとは何だろ […] 続きを読む