東京湾ボートシーバス ランカー便で押さえたい3つのポイント シーバスタックル遠征 コノシロパターンはランカーシーバスへの近道!確実にポイントを押さえておこう ランカーシーバス それはシーバスアングラーが必ず目標にする魚。 そして何度でも釣りたい魚(笑) &nb […] 続きを読む
姫路ドブ川限定!絶対に外せないシーバス必携ルアーとは シーバス ブローウィン80Sは巻いて良し!ジャークして良し!漂わせて良し!な超万能ドブ川必携ルアー 皆さんは絶対的信頼を置いているルアーはありますか? 私の場合、その1つがこのブローウィン80Sです。 […] 続きを読む
レイトブルーミングス510+REV2.0をシーバスで使ってみた インプレシーバスタックルロッド トランスセンデンスのフラッグシップ的存在であるレイトブルーミングス510+ REV2.0はドブ川シーバスにも抜群の対応力を発揮 トランスセンデンスのレイトブルーミングスというマルチピースロッドをご存じでしょうか? 仕舞寸 […] 続きを読む
【バラシ対策】ダイワの最新ドラグ“ATD”の実力がスゴイ インプレシーバスタックル シーバス釣りの永遠のテーマ“バラシ”はATDを使用したらバラシが激減!! 釣りしてて一番悔しいタイミングってどんな時ですか? 私はやっぱり、魚をバラした時ですね。 苦労してようやく口を使わせた魚がバレてしま […] 続きを読む
瀬戸内海で狙うタイリクスズキ シーバス兵庫 マニアの憧れのターゲット!? タイリクスズキを瀬戸内海で狙ってみた!釣れるタイミングとは? タイリクスズキをご存じですか? 一般的にシーバスと言えば、マルスズキを指します。 おそらくシーバスフィッシングをし […] 続きを読む
田んぼシーバスを1ヶ月間本気で狙ってみた シーバス兵庫 ドブ川シーバスの最上級!? 興奮度MAXな田んぼシーバスを追ってみた 姫路に引っ越してきて早くも丸2年が経った。 姫路の水辺は一通り回ったし、少しマンネリした感もあったので、チャレンジ要素を自分の中で課している。 &nb […] 続きを読む
【釣果間違いなし!】ドブ川シーバスを釣るためのポイントとは シーバス ドブ川シーバスを釣るために狙うべきポイントとは何処なのか? 絶対に抑えておきたいポイントを4つ紹介します! 前回の記事(【始めてみよう】ドブ川シーバスの魅力を紹介します!)で川幅が狭くなれば、その分シーバス […] 続きを読む
【始めてみよう】ドブ川シーバスの魅力を紹介します! シーバス こんな所でシーバスが!? シーバスは海の魚なんて考えはもう古い! ドブ川シーバスにチャレンジしてみよう! シーバスの生息域をご存じですか? 「シー(sea)バス(bass)って言うくらいだから海にいるんでし […] 続きを読む
シーバスを今よりもっと釣りたいと思ったら読むべき本オススメ3選 インプレシーバス シーバス釣りを上達させたいないなら自分の好きなタイミングで釣りが上手い人の思考に触れることができる本がオススメ こんにちは、勤勉シーバサーの“おかもち たいち”です。(笑) いきなりですが、シーバスの釣果がイマイチ伸びな […] 続きを読む
ランカーシーバスを振り返る③ ウンチクシーバス なぜあの時ランカーシーバスをキャッチできたのか。キャッチまでの経緯を振り返るシリーズ第二弾!今回は冬のコノシロパターンで釣った80アップのシーバスについて 緊急事態宣言の延長が発表されましたね。私が現在住ん […] 続きを読む
ランカーシーバスを振り返る② ウンチクシーバス なぜあの時ランカーシーバスをキャッチできたのか。キャッチまでの経緯を振り返るシリーズ第二弾!今回は宍道湖で釣った90アップのシーバスについて 姫路に引っ越してから山陰方面へのアクセスがかなり良くなり、度々足を運ぶようにな […] 続きを読む
ランカーシーバスを振り返る① ウンチクシーバス なぜあの時ランカーシーバスをキャッチできたのか。キャッチまでの経緯を振り返るシリーズ第一弾!今回は高知でキャッチした90アップのシーバスについて 新型コロナが猛威を奮っており、政府から外出自粛要請が出ました。 いわゆる […] 続きを読む
【2020シーバス運試し】オーシャンマスターさんで85cmのランカーゲット! シーバス 2020年の初釣りは東京湾ボートシーバスで2020の運試しをしてきた! 年末年始の休み。今年は伊良湖岬へコノシロパターンのシーバスを狙いに行く計画をしていた。 ただ、自分も同行者も仕事で都合が悪くなってしまい断念…。 で […] 続きを読む
92.5cm!2019年アマテラス年間1位のランカーシーバス シーバス 秋のベストシーズンにアマテラス行ったら年間1位の特大ランカーシーバスを釣ってしまった! 釣りには行ってるんですが、逆に釣りばっかりで書くことが疎かになっている…。笑 久しぶりに釣行記を書いてみる。 なぜか メッチャ良いシ […] 続きを読む
最適なシーバスロッドとは?6つのシチュエーションで考えてみる インプレシーバスタックルヒラスズキ ロッドの種類がありすぎてわからない!自分に合ったシーバスロッドとはなんだ? 各メーカーから様々なシーバスロッドが発売されています。 「4軸カーボンによる圧倒的なバットパワー」 「絶対的飛距離」 「ワンランク短く感じる操作 […] 続きを読む