メタルバイブレーション使い分け インプレシーバス 各メタルバイブレーションの特徴を正しく理解して釣りの幅を広げてみませんか? たくさん市場に出回っていて使用頻度が高いルアーであるメタルバイブレーション。 ただ、違いが良くわからないという方も多いのではないでしょうか。 今 […] 続きを読む
冬のボトム攻略のルアーセレクト術 ウンチクシーバス 冬のボトム攻略におけるルアーセレクトのキーポイントとオススメルアーを紹介します 以前もブログで冬の釣りについて書きました。 今回は冬の姫路エリアを攻略する上で欠かせないボトム攻略のルアーセレクトについて深掘りします。 ル […] 続きを読む
レイトブルーミングス510+REV2.0をシーバスジギングに使ってみた インプレシーバスロッド 守備範囲絶賛拡大中!シーバスジギングにも対応可能でした トランスセンデンスのレイトブルーミングス 通称“レイブル” ブランクス・グリップの組み合わせで5.10ft・6.2ft・7.3ft・7.7ftと、このロッド1本で4 […] 続きを読む
冬の定番「シーバスジギング」 インプレシーバス 冬の定番メソッドであるシーバスジギングのキモとタックルを紹介します 水温低下とともに釣りづらくなるのがシーバス そんなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか? 確かにそういう一面はあるのですが、釣 […] 続きを読む
【インプレ】コノフラット195F & 240F インプレシーバス コノシロパターンの新兵器!コノフラットのインプレ コノシロパターンと言えば、デカいルアーを使って良型のシーバスが狙えることで有名で、非常に人気の狙い方となっています。 「デカいルアー」といっても様々なルアーが用いられる。 […] 続きを読む
【インプレ】G88 ダブルインフィニティー インプレシーバスロッド 港湾エリアにおけるシーバス・青物はこの一本!ミディアム~ヘビーのオールラウンダー 2021年の秋に新発売したドランクレイジーから発売されているG88 ダブルインフィニティーというロッドを購入し使用してみたのでインプレしま […] 続きを読む
ジグザグベイト60s & 80s インプレ インプレシーバス ドブシーバスの無双ルアー!?!?おかもち流ジグザグベイトの使用方法 正直、あんまり新製品のルアーは好きではないおかもちです。 今回は2021に大活躍したルアーで、私の得意とするドブ川シーバスにおいて最強の呼び声高い「ジグ […] 続きを読む
あれ?このカラー、極小カタクチイワシに滅法強いかも ウンチクシーバス ふと振り返って気づいた。極小カタクチイワシパターンに効果的なカラーとは 2021シーズンの傾向としてベイトサイズが非常に小さかった。 姫路エリアでも春~夏にかけてカタクチイワシが接岸し、シーバスが非常に激しいボイルをする […] 続きを読む
ビッグベイトボートシーバスに「スクアド 64XXH」はいかが? インプレシーバスロッド 近年話題沸騰のボートでのビッグベイトシーバス。このジャンルのロッドを探している方は一度このロッドを検討してほしい コノシロパターン それは全国各地のシーバスアングラーを魅了し続けるベイト。 コ […] 続きを読む
レジットデザイン「スクアド ボートシーバス」が超イイ! インプレシーバスロッド 絶対人気が出る!と声を特大にして言えるくらいレジットデザインのスクアドのボートシーバスモデルは素晴らしいロッド レジットデザイン バス釣り好きは聞いたことがあるメーカーだろう。 バスもかじって […] 続きを読む
トレブルフック検証!~BKK Fangs62-UA・fimoフックMH・カルティバSTX-45ZN~ その他ツールインプレシーバス BKK Fangs62-UA・fimoフックMH・カルティバSTX-45ZN アナタに合ったオススメのフックはどれだ!? フックって違いはあるんだろうけど評価ってなかなか難しいですよね。 正直周りの評判で良し悪しを決めて […] 続きを読む
【続】プレジールアンサー PA-B80 ソップモッド インプレシーバス このロッドを使い始めて丸3年。改めてプレジールアンサー ソップモッドは良いロッドだ ソップモッドについて初めて記事を書いたのは1年程使用した2018年の末。 それから3年。 その間にシーバスシーンは大きく変化を遂げた。 […] 続きを読む
バス釣りトップアングラーに学ぶルアー選択術 インプレシーバス その日その時投げるルアーはこうやって決めろ! 効率良く魚を釣るためのキモを学ぼう 我々釣り人はいつも型にハメたがる。 いわゆる○○パターンってやつ。 まぁ便宜上そういう言葉を使うのも理解できるし、実際私も使う。笑 明らか […] 続きを読む
姫路のボートシーバスは「フィッシングガイドJ」で決まり! シーバス兵庫 姫路ボートシーバスの魅力は、様々なシチュエーションで楽しむことができることだと思います。 工業地帯なのでストラクチャー撃ちもできます。 沖にはイワシが比較的安定して居座っていますので、比較的イージーな釣りも […] 続きを読む
姫路シーバス のハクパターンで試してみて欲しいこと シーバス ルアーチョイスがキモ!?難攻不落のハクパターンの切り札! 姫路界隈の春のメインベイトトと言えば「バチ」と「ハク」 バチについては以前記事を書いているのでそちらをご覧ください! バチパターンって簡単に釣れるイメージがあって […] 続きを読む